エアコン工事の正義を追求しましょう
ご来訪184424名様(since Aug.5 2007) あなたのエアコンは不当な手抜き工事のおかげで取り付けた時点で不良品になっている可能性があります。 このサイトはエアコン手抜工事の実態を明らかにして、正しいエアコン工事を求めていきます。 ※様々なお立場でのご意見があります。内容についてはあなたご自身で判断して下さい。
新着記事
- うちもやられてしまいました (0)
- エアコンサポートセンターは詐欺 (30)
- 適正価格 (8)
- エレホームは、ガス放出のエアパージでした。 (37)
- 隣の2階の室外機のホース (0)
- クレーマーの手動ポンプでの施行はNGというウソは長期テストにおいて既にウソであることがバレてます (1)
- エアコン侍 ぜっていやめとけ! (1)
- 合同会社テトテ (0)
- 先程のツヅキ (0)
- 手抜き工事 (0)
新規投稿フォーム
昨日エアコン工事でしたが、このサイトで紹介されていたようなポンプは使われず、プシューーーというようなおおきな音が聞こえました。
冷えがイマイチなので検索してここを見て心配しています。
今日販売店にといあわせてみます。
冷えがイマイチなので検索してここを見て心配しています。
今日販売店にといあわせてみます。
エアコンサポートセンターは良心的な感じでホームページに書いているが、詐欺行為に近い。
取外と取付合わせて1台1万円を切る価格でやるというが、
取外業者に2万円現場請求され、取り分の少なくなった取付業者は、
ガス管劣化を理由に取り付けられないと言い、
1台1万円強の追加料金を請求し、金がないから帰るという。
結局、引越し業者が運んだ3台のうち2台は
取付拒否されたため、廃棄する以外になく、廃棄料込みで1台取付に3万円取られた。
最悪な気分
取外と取付合わせて1台1万円を切る価格でやるというが、
取外業者に2万円現場請求され、取り分の少なくなった取付業者は、
ガス管劣化を理由に取り付けられないと言い、
1台1万円強の追加料金を請求し、金がないから帰るという。
結局、引越し業者が運んだ3台のうち2台は
取付拒否されたため、廃棄する以外になく、廃棄料込みで1台取付に3万円取られた。
最悪な気分
私は8,800円でしたよ。
私も先日、エアコンの取り付け取り外しをエアコンサポートセンターで頼みましたが、
若くて、礼儀正しい方が来られ、
そして、予定通り8800円で済みました。
非常にいい青年で、靴下も家に上がる前に履き替え、
挨拶もしっかりしている子でした。
その子の名誉のためにも、
以前、その前にも2回、エアコンの工事をしたことがあったので、
貴方のほうが少し間違っていることをお伝えします。
悪徳業者は、先に工事。そのあと請求になります。
(エアコンではないですが、私はリフォームの業界にいるので、リフォームでの悪徳業者は説明はせず、まず工事をして、やったからくれ、そして、払わなければ、帰らない、訴えるぞ。をします。)
まず、工事料金を説明し、お客さんが納得したら、工事をするという時点で、いい業者です。
(貴方の場合:工事料金の説明を受け、納得できない→出張費も取らずに帰る・・・良心的な業者です。)
私は、1回目のエアコン工事で、
無理言って、1台分だけ、配管を以前のものをそのまま使ってもらったら、
エアコン内のガスが抜けて、
半年後に、ガス代2万円+2万円の配管代が再度掛かってしまいました。
配管をまげて利用し、その曲げた部分からガスが抜けていたようです。
小さい業者だったので、
3年保証をうたっていましたが、半年後、連絡が付かず、
自分で全額出費となりました。
2回目のエアコン工事は、ジートップという会社にしてもらいました。
2つのエアコンうち、古い配管のものは、交換した方がいい助言を受けました。
そのまま、1つは新しい配管、もう一つは再度利用となりました。
1年利用しましたが、特に何も起こりませんでした。
今回、3回目のエアコン取り付け取り外しでしたが、
業者には、特に何もいいませんでしたが、
古い配管と新しい配管を見抜いていました。
古い配管のエアコンは捨てる予定だったのですが、
古い配管の方は、再利用は不可能。新しい物の方が大丈夫という助言を得ました。
私も業者の見定めをしていましたが、
ちゃんと、見ているんだなと、感じました。
しかも、ここを利用した理由の一つが
最初の電話対応のときに、言わなくてもいいのに、
「場合によっては追加工事がかかります」とオペレーターが何度も説明し、
メールにも、追加工事がかかることを記載していたからです。
リフォーム業界では、お客さんが逃げることを恐れて、
リスクは説明をしないことがほとんどですが、
このエアコン屋さんから、何度も追加工事が場合によってはかかります。それでもいいですか。
と説明をされたのを覚えています。
また、他にも追加工事料金が掛からなかった人もいるようです。
http://ameblo.jp/treasure3park/entry-11730995260.html
私は、頑張ってくれていた青年に、
ご祝儀か、お茶でも上げれていればなという、少し後悔がありましたので、
長文を書かせていただきました。
拙い文章ですが、ご容赦下さい。
若くて、礼儀正しい方が来られ、
そして、予定通り8800円で済みました。
非常にいい青年で、靴下も家に上がる前に履き替え、
挨拶もしっかりしている子でした。
その子の名誉のためにも、
以前、その前にも2回、エアコンの工事をしたことがあったので、
貴方のほうが少し間違っていることをお伝えします。
悪徳業者は、先に工事。そのあと請求になります。
(エアコンではないですが、私はリフォームの業界にいるので、リフォームでの悪徳業者は説明はせず、まず工事をして、やったからくれ、そして、払わなければ、帰らない、訴えるぞ。をします。)
まず、工事料金を説明し、お客さんが納得したら、工事をするという時点で、いい業者です。
(貴方の場合:工事料金の説明を受け、納得できない→出張費も取らずに帰る・・・良心的な業者です。)
私は、1回目のエアコン工事で、
無理言って、1台分だけ、配管を以前のものをそのまま使ってもらったら、
エアコン内のガスが抜けて、
半年後に、ガス代2万円+2万円の配管代が再度掛かってしまいました。
配管をまげて利用し、その曲げた部分からガスが抜けていたようです。
小さい業者だったので、
3年保証をうたっていましたが、半年後、連絡が付かず、
自分で全額出費となりました。
2回目のエアコン工事は、ジートップという会社にしてもらいました。
2つのエアコンうち、古い配管のものは、交換した方がいい助言を受けました。
そのまま、1つは新しい配管、もう一つは再度利用となりました。
1年利用しましたが、特に何も起こりませんでした。
今回、3回目のエアコン取り付け取り外しでしたが、
業者には、特に何もいいませんでしたが、
古い配管と新しい配管を見抜いていました。
古い配管のエアコンは捨てる予定だったのですが、
古い配管の方は、再利用は不可能。新しい物の方が大丈夫という助言を得ました。
私も業者の見定めをしていましたが、
ちゃんと、見ているんだなと、感じました。
しかも、ここを利用した理由の一つが
最初の電話対応のときに、言わなくてもいいのに、
「場合によっては追加工事がかかります」とオペレーターが何度も説明し、
メールにも、追加工事がかかることを記載していたからです。
リフォーム業界では、お客さんが逃げることを恐れて、
リスクは説明をしないことがほとんどですが、
このエアコン屋さんから、何度も追加工事が場合によってはかかります。それでもいいですか。
と説明をされたのを覚えています。
また、他にも追加工事料金が掛からなかった人もいるようです。
http://ameblo.jp/treasure3park/entry-11730995260.html
私は、頑張ってくれていた青年に、
ご祝儀か、お茶でも上げれていればなという、少し後悔がありましたので、
長文を書かせていただきました。
拙い文章ですが、ご容赦下さい。
くまお
幼い頃から家族ぐるみで付き合いのあるご近所隣の家の電機屋さんから儲けなしで交換してもらいましたけど二階の屋根上設置でも1万5千円でやってくれましたよ。
自分も電気工事関係の仕事で積算やってるけど儲けはない最低限の労務費と材料費やってくれたってのがわかった。交通費はお隣近所なので0円(金物も取り替えて)
もし同じ条件で8000円ってのは何か手抜きか金物の使い回しをしてるか追加請求でやってるとしか考えられないっすね。
不安な人は現地調査で見積もりとらせてその金額以上は払わないと断固戦うのが良いですね。まぁそういうところは調査費用っていって来ないだろうけど。
あとステマうざいっすね
自分も電気工事関係の仕事で積算やってるけど儲けはない最低限の労務費と材料費やってくれたってのがわかった。交通費はお隣近所なので0円(金物も取り替えて)
もし同じ条件で8000円ってのは何か手抜きか金物の使い回しをしてるか追加請求でやってるとしか考えられないっすね。
不安な人は現地調査で見積もりとらせてその金額以上は払わないと断固戦うのが良いですね。まぁそういうところは調査費用っていって来ないだろうけど。
あとステマうざいっすね
やられた
引っ越し侍で見積もりをすると、あとから勧誘電話がかかってきて「7000円で、使える配管は再利用する」とのことでしたので、引っ越し屋さんのエアコン付け替えをキャンセルして侍に発注。
2台取り付ける予定だったので、2台の取り外しで1万円、引っ越し先で1台しか取り付けできないと言われ、仕方なく1台を取り付けてもらうことに。配管の再利用はされず、その1台の取り付け費用が3万円近くに。残りの1台の廃棄にも6800円くらいかかりました(リサイクル料がかかるので仕方ないのですが・・・)
配管の新品取り付けは仕方ないですが、接続後しばらく日数が経ってからよく見てみると、排水するホースが空中に浮いていて、たぶん使うとぽたぽたと水が垂れる状態になっています。最悪です。
室内の配管もなんかよれよれで見栄え悪いです。
訴えてやろうかとも思いましたが、最初の勧誘電話を録音できていないのでなんとも・・・
引っ越し屋さんは1万円(設置+運搬+取り付け)+配管新品と言っていましたので、大失敗しました。
ちなみにこの引っ越し屋さんは、取り外しと処分で1万円でした。
2台取り付ける予定だったので、2台の取り外しで1万円、引っ越し先で1台しか取り付けできないと言われ、仕方なく1台を取り付けてもらうことに。配管の再利用はされず、その1台の取り付け費用が3万円近くに。残りの1台の廃棄にも6800円くらいかかりました(リサイクル料がかかるので仕方ないのですが・・・)
配管の新品取り付けは仕方ないですが、接続後しばらく日数が経ってからよく見てみると、排水するホースが空中に浮いていて、たぶん使うとぽたぽたと水が垂れる状態になっています。最悪です。
室内の配管もなんかよれよれで見栄え悪いです。
訴えてやろうかとも思いましたが、最初の勧誘電話を録音できていないのでなんとも・・・
引っ越し屋さんは1万円(設置+運搬+取り付け)+配管新品と言っていましたので、大失敗しました。
ちなみにこの引っ越し屋さんは、取り外しと処分で1万円でした。
マンション購入者
見積もりはすでに一度出しているものにホースを加味するだけで良いはずなうえに、ホースを持ってない業者を寄越すこと自体が理解できない。
「業者は前日に決まるため、ホースが足りない場合もあるため」と言われましたが、最初の見積もりで通常ホース2mを計算してもらってます。ならまず特別なホース2mを持ってる人を前提にしてください。といっても「実際の施行は長さが変わってくることもあるため〜」とかよくわからないことをいわれました。実際の施行はともかく、特別なホースをもってない人が来たら確実に延期になるじゃないですか。そんな無駄なことしないでください。といっても「」なるほどなるほど。そこは現場の判断なので
とか全然理解できないことを言われたした。近◯担当、最悪です
「業者は前日に決まるため、ホースが足りない場合もあるため」と言われましたが、最初の見積もりで通常ホース2mを計算してもらってます。ならまず特別なホース2mを持ってる人を前提にしてください。といっても「実際の施行は長さが変わってくることもあるため〜」とかよくわからないことをいわれました。実際の施行はともかく、特別なホースをもってない人が来たら確実に延期になるじゃないですか。そんな無駄なことしないでください。といっても「」なるほどなるほど。そこは現場の判断なので
とか全然理解できないことを言われたした。近◯担当、最悪です
オペレーター賢くない
2年前に頼んだ時は、高所作業にもかかわらず、素早く作業を終えて
低価格でやって頂きました。
今回もここでと思い電話をすると、見積りが以前より倍で、
更に現場でプラスになるかもと。
一週間後に来ましたが、1人でできる設置場所ではないと
前もって伝えているのにも関わらず、1人の作業員が来て、
今日はできません。と帰りました。
また一週間後になり、別の作業員が来て、今度は2人で
来ましたが、現場を見て、これはパッケージエアコンだから
できません。と帰りました。
以前のデータもあるはずなのに、2度も来てできませんとは
情報の伝達が全く出来てない会社です。
エアコンサポートセンターは辞めて、別の会社に問い合わせると、
パッケージエアコンではないし、すぐできますよ
と言われ、何でその業者さんができないと言ったのか分からないと
おっしゃってました。
役立たずな人達を派遣され、本当に時間の無駄でした。
2度と頼みません。
低価格でやって頂きました。
今回もここでと思い電話をすると、見積りが以前より倍で、
更に現場でプラスになるかもと。
一週間後に来ましたが、1人でできる設置場所ではないと
前もって伝えているのにも関わらず、1人の作業員が来て、
今日はできません。と帰りました。
また一週間後になり、別の作業員が来て、今度は2人で
来ましたが、現場を見て、これはパッケージエアコンだから
できません。と帰りました。
以前のデータもあるはずなのに、2度も来てできませんとは
情報の伝達が全く出来てない会社です。
エアコンサポートセンターは辞めて、別の会社に問い合わせると、
パッケージエアコンではないし、すぐできますよ
と言われ、何でその業者さんができないと言ったのか分からないと
おっしゃってました。
役立たずな人達を派遣され、本当に時間の無駄でした。
2度と頼みません。
エアコンサポートセンター最悪
エアコンサポートセンター最悪でした!皆様絶対絶対こちらで申し込まないでください!!!
二階からホースをおろしてのエアコン取り付けを頼んで追加料金かかる可能性があるものを細かく聞いてそれ以上はないです。って確認していたにも関わらずはじめから必要であるのがわかってたはずのはしご代を当日5000円請求されました。
エアコンサポートセンターに問い合わせしたところ言い訳ばかりの横柄な態度で話をしても無駄だとあきらめました。
次のお客のためにもはじめからはしご代を言うべきじゃないですか?といったところこれからも説明する気はないですと開き直りでした。本当に最悪でした。
二階からホースをおろしてのエアコン取り付けを頼んで追加料金かかる可能性があるものを細かく聞いてそれ以上はないです。って確認していたにも関わらずはじめから必要であるのがわかってたはずのはしご代を当日5000円請求されました。
エアコンサポートセンターに問い合わせしたところ言い訳ばかりの横柄な態度で話をしても無駄だとあきらめました。
次のお客のためにもはじめからはしご代を言うべきじゃないですか?といったところこれからも説明する気はないですと開き直りでした。本当に最悪でした。
大西 麻美
見積もりは取り付けた、取り外しで1万だったのに、最初の電話で部屋は2階、室外機は1階の地べた置きと伝えたにもかかわらず、スライダー代追加5000円かかりました。取付に関しては、外したホースが使えないと言われ追加料金がかかると言われ、そんなの取り外した工事の人はホースのこと何も言ってなかったし、かえるときに、取付は基本料金の4千いくらで出来るって言ってたのにありえません。電話で何度もやりとりしている間に日が暮れて結局作業は出来ないというのでお帰り頂き、取り外した人から電話をくださいと言ったら、折り返し電話で態度の悪い担当者から、その人は退職したので連絡がつかないと言われました。本当に最悪な会社です。
取付はキャンセルしました。
安く見積もってばんばん受注して、下請け業者がその場でその料金では出来ず追加料金が発生するという営業方法で、いい加減すぎます。ひどい会社だと思います。電話の対応も心無い感じで、根っこから腐った会社だと思います。
私のようなクレーム電話に慣れている感じで、はいはい、ですからメールでも状況によっては追加料金が発生するって書いてありますしか言わず、嫌ならキャンセルしろという対応。次引越す時は気をつけます。同じ目に遭われた方の書き込みがいくらかの慰めです。
取付はキャンセルしました。
安く見積もってばんばん受注して、下請け業者がその場でその料金では出来ず追加料金が発生するという営業方法で、いい加減すぎます。ひどい会社だと思います。電話の対応も心無い感じで、根っこから腐った会社だと思います。
私のようなクレーム電話に慣れている感じで、はいはい、ですからメールでも状況によっては追加料金が発生するって書いてありますしか言わず、嫌ならキャンセルしろという対応。次引越す時は気をつけます。同じ目に遭われた方の書き込みがいくらかの慰めです。
電話すらしない方がいい
先週エアコン本体を買い、取り付けしてもらう為に
ネットでどこが安いか検索してたところ
こちらのエアコンサポートセンターが出てきました。
そこで口コミや評価など調べずに電話してしまいました…
ですがネットでは12500円や9000円と記載されてましたが
電話し聞いたところ12000円の消費税に加算されることがあるので
見積もりしにお伺いしたいと言われ、
1度検討したいと伝えましたが…空きが埋まってしまうため
予約だけでも!と言われましたがそこは流されず
またご連絡しますと伝えると何時頃の返答ができますか?と言われ
19時頃にはと伝え切りました。
19時に旦那が帰宅して無かったため返答出来そうに
無かったので旦那に聞いてから連絡しようとしていたところ
19時から20時までの1時間で7件も不在着信。
そして翌日やはりやめますっと伝えると
1度作業員に見積もりさせたいので
詳しい住所教えてくださいと個人情報を聞き出そうとしてきました。
それからも勝手に予約を抑えられ毎日10件もの着信をいれてきます。
こんなクソみたいな詐欺、個人情報を盗み聞きしようとする
会社に頼まなくて良かったです。
無事地元の電気屋さんにお願いしたところ
追加料金無しの10800円で取り付けて貰いました!
まずエアコンサポートセンターには電話しないことを
お勧めします。
あぷお
メールアドレス(任意)
ほとんど詐欺的会社ですね。 東証1部「エイチーム」の子会社だけど、実際の工事は地域の契約業者。
それはかまないが、予約日決めて午前10時までに時間連絡ありだったが「前の現場トラブルで行けない」と4時間前に、いきなり電話。はぁ?誰か寄越せよ「無理}さすがに「お前、でどうするねん?」と言ったら、「お前呼ばわりされる覚えはない」と逆切れ作業員小僧。。そっからは謝罪なし、タメグチけんか腰。
こっちは客だぜ?作業員「もういい」電話を一方的に切られ、「エアコン侍」も工事請負会社からも連絡なし。
土曜日1日丸つぶれ・・
しびれが切れ、エアコン侍に電話。「工事屋から電話させる」それから約6時間すったもんだで、「明日ひる、日曜行く」しょうがない・・日曜作業員来ました・謝罪はなし「前の現場で機械壊れたんで、工事無理です」
はぁ?「誰かが機械持ってくるなり、借りるなりせんかいな?」工事会社とまたも半日電話。。「無理です。」
結局土日、エアコン侍待ちで、予定もくそもなく無駄に。なんかオレ、1%でも悪いことした??」平日に早めに仕事切上げ、待ってろと。はぁ?お侍様、そちらさまのご予定に合わせますのでおねげえいたしますだ!状態に。
「エアコン侍」「工事会社は、お客様納得で解決報告受けてますが?」はぁ?
土日、工事屋都合でドタキャン2回。工事屋都合で、店は早じまい。
サービスします!はぁ? 俺は負けて呉れなんて、一言も言ってないぞ! 俺夫婦の週末2日の時間と精神的苦痛、遺失売上、じゃあ返せよ「詐欺的会社」さんよ。
「おれおれ詐欺」があれだけ報道されても無くならないのがなぜか、よーくわかったですわ・
それはかまないが、予約日決めて午前10時までに時間連絡ありだったが「前の現場トラブルで行けない」と4時間前に、いきなり電話。はぁ?誰か寄越せよ「無理}さすがに「お前、でどうするねん?」と言ったら、「お前呼ばわりされる覚えはない」と逆切れ作業員小僧。。そっからは謝罪なし、タメグチけんか腰。
こっちは客だぜ?作業員「もういい」電話を一方的に切られ、「エアコン侍」も工事請負会社からも連絡なし。
土曜日1日丸つぶれ・・
しびれが切れ、エアコン侍に電話。「工事屋から電話させる」それから約6時間すったもんだで、「明日ひる、日曜行く」しょうがない・・日曜作業員来ました・謝罪はなし「前の現場で機械壊れたんで、工事無理です」
はぁ?「誰かが機械持ってくるなり、借りるなりせんかいな?」工事会社とまたも半日電話。。「無理です。」
結局土日、エアコン侍待ちで、予定もくそもなく無駄に。なんかオレ、1%でも悪いことした??」平日に早めに仕事切上げ、待ってろと。はぁ?お侍様、そちらさまのご予定に合わせますのでおねげえいたしますだ!状態に。
「エアコン侍」「工事会社は、お客様納得で解決報告受けてますが?」はぁ?
土日、工事屋都合でドタキャン2回。工事屋都合で、店は早じまい。
サービスします!はぁ? 俺は負けて呉れなんて、一言も言ってないぞ! 俺夫婦の週末2日の時間と精神的苦痛、遺失売上、じゃあ返せよ「詐欺的会社」さんよ。
「おれおれ詐欺」があれだけ報道されても無くならないのがなぜか、よーくわかったですわ・
怒りしかない。
中古エアコンの取付け・取外しが必要になりネットで見つけて電話で申し込んだ者です。取付けたまでの結果を投稿する。いきなりの取付け日が延期、大雨もあったので百歩譲っても延期連絡がこちらから何度か電話してやっと繋がる督促しても返事は調整中の一辺倒、まるでこちらから折れて諦めるのをら言わそうとしてるが如く。さらに連絡つかずこちらから電話の繰り返し。大雨を考慮しても散々振り回されて結局予定日より2日送れで作業員きたが、事前説明があまりに少なく結局当初の見積話より35000円多く取られた。作業員の方に聞いたら、そもそもバッファ作業員自体がゼロ。いないのでその作業員が渋滞その他トラブルにはまるとどんどん悪循環で後の客が遅れに遅れていく。大体会社としての対応力がそもそもないのです。恐らくOJTもクレーム対応中心の企業なんでしょう。こんなんなら新品買った方が良かった。こんな業者が堂々と集客営業していていいのかな、不愉快しかない時間でした。2年後営業してるとは想像出来ない酷さ。
世間こわい
みなさん、こんな会社が自由に金稼ぎしていると思うと許せないので、この書き込みはさせていただきます。
▼経緯
一人暮らしをしていましたが、急遽引っ越すことになったので大家さんにエアコンの買取を検討してもらおうとしたがタダでならもらうが買取はしないと断られ、新品のエアコンなので迷っていました。近くに実家があるので、譲ることにり、夏の繁忙期の中、エアコンの取り外し、取り付けをしてくれるところを探してやっとみつけたのがこの会社でした。
▼絶対読んで!
前もっていっておきます。これは詐欺です。
受付で、25000円ほどかかるとの案内、もちろん場所によってオプションが必要という説明はあったものの かかっても 3万ちょっとすぎるくらいと思っていました。
現場の担当者は仕事へしっかりしてくれましたが、ガスの補充がいるやら、ホースを交換やら(これは普通かも)、化粧ケースを新品で取り付けるかどうか(あとから決めることは不可)、もともとあるケースを使おうとするとそれはできないやらで、最終的に 43000円ほどかかりました。
本当はもっと跳ね上がりそうになったのを必死にお断りしてこの価格です。
現場の人に罪はないと思うし、金を稼ごうとするのは大いに結構なことだと思います。でもこれは本当詐欺擦れ擦れの行為です。
ちゃんと見積もりをとってもらって、作業を進めるのをおすすめします。
▼経緯
一人暮らしをしていましたが、急遽引っ越すことになったので大家さんにエアコンの買取を検討してもらおうとしたがタダでならもらうが買取はしないと断られ、新品のエアコンなので迷っていました。近くに実家があるので、譲ることにり、夏の繁忙期の中、エアコンの取り外し、取り付けをしてくれるところを探してやっとみつけたのがこの会社でした。
▼絶対読んで!
前もっていっておきます。これは詐欺です。
受付で、25000円ほどかかるとの案内、もちろん場所によってオプションが必要という説明はあったものの かかっても 3万ちょっとすぎるくらいと思っていました。
現場の担当者は仕事へしっかりしてくれましたが、ガスの補充がいるやら、ホースを交換やら(これは普通かも)、化粧ケースを新品で取り付けるかどうか(あとから決めることは不可)、もともとあるケースを使おうとするとそれはできないやらで、最終的に 43000円ほどかかりました。
本当はもっと跳ね上がりそうになったのを必死にお断りしてこの価格です。
現場の人に罪はないと思うし、金を稼ごうとするのは大いに結構なことだと思います。でもこれは本当詐欺擦れ擦れの行為です。
ちゃんと見積もりをとってもらって、作業を進めるのをおすすめします。
当日来てもらいましたが断りました
エアコンを2台(中古・新品各1台)取り付け依頼。
それぞれ2階から1階へまっすぐと室外機を下ろす予定でした。
====
電話見積もり額:41,100円 (税込)
現場見積もり額:62,500円 (税込)
====
<当初の電話で見積もり金額内訳>
-新品:19500円(税込)
(内訳)
基本: 13500円
延長 6000円(1mごとに3000円)
-中古:21600円(税込)
※安心パック:ホースの長さに応じて金額がFix
-その他:
・高所作業別途:5000円
・穴あけ2つ込み、サイディングの場合は追加料金なし
====総評====
他の方の口コミ通り、電話見積もりが適当すぎます。そして高額請求されます。
Webサイトでは「安い」「安心」とありますが、逆です。
エアコンサポートセンター以外の業者で見積もりをとりましょう
==========
<補足 高所作業>
①「高所作業」の見積もりの不明瞭さ
うちは木造建築二階建てです。
電話の際は「5000円おそらくかかります」といわれましたが、
現場見積もりの方には「5000円からです」と伝えられ、
結果的に1万円/台請求されました。
②見積もり金額のブレと不信感「引越し侍」と「エアコンサポートセンター」
引越し侍=エアコンサポートセンターと気がつかずに、
結果的に再度同じところへと電話で見積もりを依頼しました。
全く同じ条件のはずが、今度は「合計68000円」との見積もり結果が。
見積もり時点でお断りしましたが、後から確認したところ、
1度目の見積もり先は「エアコンサポートセンター」
2度目の見積もり先は「引越し侍」
どちらも同じ運営会社でした。それなのに金額提示も違う・・・
この時点で、信頼性のない会社です、お気をつけください。
それぞれ2階から1階へまっすぐと室外機を下ろす予定でした。
====
電話見積もり額:41,100円 (税込)
現場見積もり額:62,500円 (税込)
====
<当初の電話で見積もり金額内訳>
-新品:19500円(税込)
(内訳)
基本: 13500円
延長 6000円(1mごとに3000円)
-中古:21600円(税込)
※安心パック:ホースの長さに応じて金額がFix
-その他:
・高所作業別途:5000円
・穴あけ2つ込み、サイディングの場合は追加料金なし
====総評====
他の方の口コミ通り、電話見積もりが適当すぎます。そして高額請求されます。
Webサイトでは「安い」「安心」とありますが、逆です。
エアコンサポートセンター以外の業者で見積もりをとりましょう
==========
<補足 高所作業>
①「高所作業」の見積もりの不明瞭さ
うちは木造建築二階建てです。
電話の際は「5000円おそらくかかります」といわれましたが、
現場見積もりの方には「5000円からです」と伝えられ、
結果的に1万円/台請求されました。
②見積もり金額のブレと不信感「引越し侍」と「エアコンサポートセンター」
引越し侍=エアコンサポートセンターと気がつかずに、
結果的に再度同じところへと電話で見積もりを依頼しました。
全く同じ条件のはずが、今度は「合計68000円」との見積もり結果が。
見積もり時点でお断りしましたが、後から確認したところ、
1度目の見積もり先は「エアコンサポートセンター」
2度目の見積もり先は「引越し侍」
どちらも同じ運営会社でした。それなのに金額提示も違う・・・
この時点で、信頼性のない会社です、お気をつけください。
侍=詐欺師
2011年製のエアコンの取付ける工事
電話での見積りは(キャンペーンだと言われ)
取外し:5,400円
取付け:2,700円
引越しの前日、取外し工事終了後5,400円を支払いし、
残りの2,700円を取付ける工事後にしはらいするとの話でした。
工事の当日都合が悪いってドタキャン2回、やっと来てもらった
業者さんが配管を交換しないと工事ができないと
高所作業、断熱材など合計38,000円の見積りがでた!
最初電話での見積りはただの基本工事料金だと言われた!はぁ?
四階だけど、バルコニー内側の工事なのに、高所作業の請求に納得できない!
また使えるの部品を使えないと嘘付け、素人を騙しお金を取ろうとしたの最悪の業者❗
とても腹が立ってて、業者さんを帰ってもらった。
別の業者さんに依頼して7,000円で取付けってもらった。
侍 エアコンサポートはマジで最悪の業者❗詐欺師❗絶対使わないでください❗❗
電話での見積りは(キャンペーンだと言われ)
取外し:5,400円
取付け:2,700円
引越しの前日、取外し工事終了後5,400円を支払いし、
残りの2,700円を取付ける工事後にしはらいするとの話でした。
工事の当日都合が悪いってドタキャン2回、やっと来てもらった
業者さんが配管を交換しないと工事ができないと
高所作業、断熱材など合計38,000円の見積りがでた!
最初電話での見積りはただの基本工事料金だと言われた!はぁ?
四階だけど、バルコニー内側の工事なのに、高所作業の請求に納得できない!
また使えるの部品を使えないと嘘付け、素人を騙しお金を取ろうとしたの最悪の業者❗
とても腹が立ってて、業者さんを帰ってもらった。
別の業者さんに依頼して7,000円で取付けってもらった。
侍 エアコンサポートはマジで最悪の業者❗詐欺師❗絶対使わないでください❗❗
ジェートップ
エアコンサポートセンターに新品2台の取付け、2台の取外しと廃棄を依頼。合計58,320円。
● 取付け当日になり、下請けの(株)ジェートップから電話があり、工事担当者が病気で来れないとの連絡あり、仕方なく翌週に延期。
● 翌週の取付け当日になり、また(株)ジェートップから電話があり、工事担当者が交通事故で来れないとの連絡あり。そのため、エアコンサポートセンターに電話し、明日来れる事業者を探すように依頼。結果、(株)ジェートップから電話があり、翌週に再延期となった。
● 翌々週の取付け当日になり、また(株)ジェートップから電話があり、工事担当者が車両故障で来れないとの連絡あり。未だにエアコンの取付けできていない状態。
エアコンサポートセンターは何者?
● 取付け当日になり、下請けの(株)ジェートップから電話があり、工事担当者が病気で来れないとの連絡あり、仕方なく翌週に延期。
● 翌週の取付け当日になり、また(株)ジェートップから電話があり、工事担当者が交通事故で来れないとの連絡あり。そのため、エアコンサポートセンターに電話し、明日来れる事業者を探すように依頼。結果、(株)ジェートップから電話があり、翌週に再延期となった。
● 翌々週の取付け当日になり、また(株)ジェートップから電話があり、工事担当者が車両故障で来れないとの連絡あり。未だにエアコンの取付けできていない状態。
エアコンサポートセンターは何者?
暴れん坊将軍
ネットで格安エアコンのエイチーム引っ越し侍でエアコン購入。
事前に隠蔽配管してる場合は2台で6千円から2万円を現場にきた業者に現金で払うかもと
言われ、2万円用意してたら、工事当日に隠蔽配管の配管洗浄やら何やらで20万以上かかる
と言われ、一度も使ってない配管なので洗浄は無くていいのではと聞くと、機械が間違いなく
壊れると言われ、じゃ、壁抜いてベランダに室外設置ではと聞くと、エアコン本体が壁から
浮くので、、、おいおい。
現金2万円しかないからと工事を断り、自分で別の取り付け業者に頼んだら、洗浄はいらないし
2台で3万円で設置。
あまりにもひどい業者でした。そもそも現地で当日現金払いっておかしいだろう。
事前に隠蔽配管してる場合は2台で6千円から2万円を現場にきた業者に現金で払うかもと
言われ、2万円用意してたら、工事当日に隠蔽配管の配管洗浄やら何やらで20万以上かかる
と言われ、一度も使ってない配管なので洗浄は無くていいのではと聞くと、機械が間違いなく
壊れると言われ、じゃ、壁抜いてベランダに室外設置ではと聞くと、エアコン本体が壁から
浮くので、、、おいおい。
現金2万円しかないからと工事を断り、自分で別の取り付け業者に頼んだら、洗浄はいらないし
2台で3万円で設置。
あまりにもひどい業者でした。そもそも現地で当日現金払いっておかしいだろう。
みみみ
新居の4つのうち、2つお願いしました。
・当日15時予定が20時になると言われ、穴も空けるし近所迷惑になるので、別日にしてもらう。
・別日は予定の2時間前に連絡があり、今からいいか?言われ、すぐに来る。(時間が全く守られない。)
・2部屋案内して設置場所を伝えたら、いない隙に説明もなく、勝手に穴を開ける(横にあけてほしいのに、正面に開けた。
・外の配管を適当に一番下っ端の男が適当にバシバシ留める。(新居なのにやめてほしい)
・2階から伸ばした配管が曲がっている。
・壁紙を傷つける。
(弁償するというので、直してもらった請求書を送るも業者に振り込まれないので、直接エアコンサポートセンターに連絡する。このやり取りは往復3回くらい行われ、やっと支払う。)
・配管を古いから使えないと言われ、新しいものにして料金を追加される。(旦那がいなく、素人でその時はわからなかった。)
・配管を変えてもらわないといけないと思いお願いしたら、このことは安くするのでサポートセンターに内緒にしてほしい。と言われる。(今考えると高いと思う。)
もっときちんと調べてきちんしたところにお願いすればよかったと激しく後悔。
・当日15時予定が20時になると言われ、穴も空けるし近所迷惑になるので、別日にしてもらう。
・別日は予定の2時間前に連絡があり、今からいいか?言われ、すぐに来る。(時間が全く守られない。)
・2部屋案内して設置場所を伝えたら、いない隙に説明もなく、勝手に穴を開ける(横にあけてほしいのに、正面に開けた。
・外の配管を適当に一番下っ端の男が適当にバシバシ留める。(新居なのにやめてほしい)
・2階から伸ばした配管が曲がっている。
・壁紙を傷つける。
(弁償するというので、直してもらった請求書を送るも業者に振り込まれないので、直接エアコンサポートセンターに連絡する。このやり取りは往復3回くらい行われ、やっと支払う。)
・配管を古いから使えないと言われ、新しいものにして料金を追加される。(旦那がいなく、素人でその時はわからなかった。)
・配管を変えてもらわないといけないと思いお願いしたら、このことは安くするのでサポートセンターに内緒にしてほしい。と言われる。(今考えると高いと思う。)
もっときちんと調べてきちんしたところにお願いすればよかったと激しく後悔。
工事業者ばかりを攻めるのではなく、価格について、1台あたり2~3せん円でクレーム、代行集金、ガスチャージ、じばらですよ!!追加は80%もどしありえない。さらには工事箇所が飛び地、1日車で移動して、客には遅い、じかんどうりにいけば、違う日にして暮れなど、ありえない、日に1まんかせぐのがっやとだよ。。。。インターネットでつけ方わかんだから、安くやりたいやつはじぶんでやれよ!!とうかい!J-TOPどんだけぬいてんだろう。。。
オプション屋
量販の工事は店だしで9000円くらいですが、末端業者(ほとんど2次)は7000円くらいになります。
Kジマなんて、基本工事から10パー、追加工事からは20パーも店がとりますので、追加工事はかなり赤字になるので、材料を(Fはできるだけ1.6mm、スリーブはいれない 等)落とさざるおえないです。
車両1台当りの売上は、オンシーズンは1日平均5-6台で月に180万円くらい(材料40万、経費20万くらい)、オフシーズンは月に20万円くらいの売上にしかなりませんので。常用の電気工事士(常用16000円くらい)と年収は変わりません。
Yマダはオフシーズンも仕事量はありますが、儲けさせてくれません。
K-ズなんて、100パー3芯2mmのFを使うので、利益がでません。
業界の本当の被害者は工事業者です。
みんな、もう量販はやめ時ですよ!!
人手不足の東北復興を応援しましょう!!
Kジマなんて、基本工事から10パー、追加工事からは20パーも店がとりますので、追加工事はかなり赤字になるので、材料を(Fはできるだけ1.6mm、スリーブはいれない 等)落とさざるおえないです。
車両1台当りの売上は、オンシーズンは1日平均5-6台で月に180万円くらい(材料40万、経費20万くらい)、オフシーズンは月に20万円くらいの売上にしかなりませんので。常用の電気工事士(常用16000円くらい)と年収は変わりません。
Yマダはオフシーズンも仕事量はありますが、儲けさせてくれません。
K-ズなんて、100パー3芯2mmのFを使うので、利益がでません。
業界の本当の被害者は工事業者です。
みんな、もう量販はやめ時ですよ!!
人手不足の東北復興を応援しましょう!!
先日、エアコン工事をエレホームに依頼しました。
工事業者は、日本電工でした。
真空ポンプ使わないんですか? と尋ねたところ
ガスが十分あるので、ガス放出で大丈夫です。とのこと。
一応、メーカーに確認したところ
ガス放出が著しい場合、組成率が変わるので
故障の原因になる、との回答。
メーカー回答を、エレホームさんにお伝えしたけど
何の連絡もないです。
まぁ、工事業者が大丈夫って言うんだから、まぁいいか。
別にガス放出が、手抜きされたとかではなく
エレホームは真空引きやらない、という情報共有です。
工事業者は、日本電工でした。
真空ポンプ使わないんですか? と尋ねたところ
ガスが十分あるので、ガス放出で大丈夫です。とのこと。
一応、メーカーに確認したところ
ガス放出が著しい場合、組成率が変わるので
故障の原因になる、との回答。
メーカー回答を、エレホームさんにお伝えしたけど
何の連絡もないです。
まぁ、工事業者が大丈夫って言うんだから、まぁいいか。
別にガス放出が、手抜きされたとかではなく
エレホームは真空引きやらない、という情報共有です。
エレホーム被害者
ホームページ(任意)
私も、エレホームの被害者です。
エアコンを壊され、苦情を言っても、下請けがやったからと無視。
本当に最悪です。
エアコンを壊され、苦情を言っても、下請けがやったからと無視。
本当に最悪です。
日本電工は本当にひどい
エアコン移設をエレホームに頼みましたが、本当にひどかったです。
知識もなく、作業を見なかった方が悪いと思いますが、化粧カバーをつけるかどうかの確認もなく、追加でホースの延長で12,960円追加になりました。
そしてガスを抜かれたかもしれません。作業完了後、ガスが抜けてるから、補充した方がいいかもしれない、一万円でやると言われました。
追加で払えるお金がなかったので、断りましたが、通常はガスがもれることはなく、三種混合ガスの比率を変えてしまうことになるので、ガスは補充するなんてことはないことが、あとでわかりました。
工事報告書兼領収書のチェック項目も空欄、お客の方の署名も空欄のまま、釘などごみが落ちた状態で、帰っていきました。
化粧カバーについては後でつけると、最低でも17000円かかるとのこと。ガスを抜いたのではないか、報告書のチェックもしてないのではないか、パイプは不当に替えたのではないか、エレホームの本社に電話しましたが、申し訳ないの一言もなく、作業した者に電話させるので当事者で話してくれ、とのこと。挙句には、折り返しの電話もなく、本当に不誠実極まる対応でした。
その後、株式会社日本住設という横浜市の業者さんに、お電話で化粧カバーの設置をお願いしました。本当に親切で、このような会社さんにはいくらお金をお支払してもいいと思いました。
化粧カバーの工事は、無用なことは一切せず、感じの良い作業員さんが、歯切れのよくいろいろと説明してくれました。本当に身が救われた思いです。このような業者さんの売り上げが、もっともっとよくなってほしいと願うばかりです。
その工事の際、エレホームの工事のずさんさが改めて確認されました。説明もなく、パイプの中の電線みたいなものを勝手に延長していたことです。これをすると、壊れて修理に出すときに、メーカーで対応してくれなくなるようで、また、エアコンの資産価値を落とされたと思いました。
ただ、エレホームに言っても、絶対に対応してくれないばかりか、事実確認もしないし、折り返しの電話も来ません。絶対に絶対に、会社としてはあるまじき対応だと思います。
下請けの業者さんも、パイプが足りないからとか、液が漏れてるからとか、いろいろ言って、そこで稼がなくてはならない事情があるようなのですが、今回は、無知であった自分を反省し、今後は自衛したいです。
株式会社日本住設様、本当にありがとうございました。
知識もなく、作業を見なかった方が悪いと思いますが、化粧カバーをつけるかどうかの確認もなく、追加でホースの延長で12,960円追加になりました。
そしてガスを抜かれたかもしれません。作業完了後、ガスが抜けてるから、補充した方がいいかもしれない、一万円でやると言われました。
追加で払えるお金がなかったので、断りましたが、通常はガスがもれることはなく、三種混合ガスの比率を変えてしまうことになるので、ガスは補充するなんてことはないことが、あとでわかりました。
工事報告書兼領収書のチェック項目も空欄、お客の方の署名も空欄のまま、釘などごみが落ちた状態で、帰っていきました。
化粧カバーについては後でつけると、最低でも17000円かかるとのこと。ガスを抜いたのではないか、報告書のチェックもしてないのではないか、パイプは不当に替えたのではないか、エレホームの本社に電話しましたが、申し訳ないの一言もなく、作業した者に電話させるので当事者で話してくれ、とのこと。挙句には、折り返しの電話もなく、本当に不誠実極まる対応でした。
その後、株式会社日本住設という横浜市の業者さんに、お電話で化粧カバーの設置をお願いしました。本当に親切で、このような会社さんにはいくらお金をお支払してもいいと思いました。
化粧カバーの工事は、無用なことは一切せず、感じの良い作業員さんが、歯切れのよくいろいろと説明してくれました。本当に身が救われた思いです。このような業者さんの売り上げが、もっともっとよくなってほしいと願うばかりです。
その工事の際、エレホームの工事のずさんさが改めて確認されました。説明もなく、パイプの中の電線みたいなものを勝手に延長していたことです。これをすると、壊れて修理に出すときに、メーカーで対応してくれなくなるようで、また、エアコンの資産価値を落とされたと思いました。
ただ、エレホームに言っても、絶対に対応してくれないばかりか、事実確認もしないし、折り返しの電話も来ません。絶対に絶対に、会社としてはあるまじき対応だと思います。
下請けの業者さんも、パイプが足りないからとか、液が漏れてるからとか、いろいろ言って、そこで稼がなくてはならない事情があるようなのですが、今回は、無知であった自分を反省し、今後は自衛したいです。
株式会社日本住設様、本当にありがとうございました。
エレホームはやめといた方がいい
使えない業者があることを初めて知りました。
エアコンの取り外しだったので、まだ他の方よりましでしたが。
作業に当たっては大変不快な思いをしました。
・取り外した後、発泡スチロールのおおきな塊や釘などが散乱した状態で帰ってしまいました。
・最初領収証がないと言い出しました。「一枚しか残っていなかったから」とかいうよくわからないことを言っていましたが、結局報告書兼領収証はいただきました。が、チェック項目は一切記入なし。
・夏でしたので暑いのはわかりますが、作業員の汗が床にぽたぽた...、しまいには領収証にも汗を落としていて受け取るのが不快でした。
オークションでの出品時の利用だったため、取り付けはうちではなく別の方の家なのですが、
おそらく皆さんのおっしゃっている通りだと思いますので、ご迷惑をおかけし不具合を起こされると思うと心配です。もっと調べて依頼すればよかった。
エレホーム&日本電工は絶対今後利用しません。
エアコンの取り外しだったので、まだ他の方よりましでしたが。
作業に当たっては大変不快な思いをしました。
・取り外した後、発泡スチロールのおおきな塊や釘などが散乱した状態で帰ってしまいました。
・最初領収証がないと言い出しました。「一枚しか残っていなかったから」とかいうよくわからないことを言っていましたが、結局報告書兼領収証はいただきました。が、チェック項目は一切記入なし。
・夏でしたので暑いのはわかりますが、作業員の汗が床にぽたぽた...、しまいには領収証にも汗を落としていて受け取るのが不快でした。
オークションでの出品時の利用だったため、取り付けはうちではなく別の方の家なのですが、
おそらく皆さんのおっしゃっている通りだと思いますので、ご迷惑をおかけし不具合を起こされると思うと心配です。もっと調べて依頼すればよかった。
エレホーム&日本電工は絶対今後利用しません。
エレホーム最悪です
エアコンの脱着を依頼しました。
事前に電話でくわしく作業を確認したところ9000円の見積もりをもらいました。
前日に再度確認したところ、当日は9000円をご用意してお待ちくださいと再度の案内がありました。
パイプの延長など多少オーバーがあるかと思い15000を用意して待っておりました。
当日、金額等の確認もせず早々作業を始め、終わった時に金額を言われて愕然としました。
言われた金額は36000円。なんと見積もり価格の4倍の金額をいわれました。
私は不在で、妻が対応したので聞いていた金額と違うのですがと言ったものの、まったく聞き入れてもらえなかったとのこと。
翌日、メールで問い合わせしたところ、見積もりの際はすぐ返信があったのに、全く返信もなく無視の状態のままです。腹が立ち電話する気にもなれません。よく詐欺にあった方にも問題があるといわれますが、こちらにも安い価格を安易に信じた油断があったとあきらめる事にしました。
作業は日本電工でした。
工事をお考えの人がいましたらエレコムを選択するのはこの危険があることをご認識のうえ検討されることを望みます。
事前に電話でくわしく作業を確認したところ9000円の見積もりをもらいました。
前日に再度確認したところ、当日は9000円をご用意してお待ちくださいと再度の案内がありました。
パイプの延長など多少オーバーがあるかと思い15000を用意して待っておりました。
当日、金額等の確認もせず早々作業を始め、終わった時に金額を言われて愕然としました。
言われた金額は36000円。なんと見積もり価格の4倍の金額をいわれました。
私は不在で、妻が対応したので聞いていた金額と違うのですがと言ったものの、まったく聞き入れてもらえなかったとのこと。
翌日、メールで問い合わせしたところ、見積もりの際はすぐ返信があったのに、全く返信もなく無視の状態のままです。腹が立ち電話する気にもなれません。よく詐欺にあった方にも問題があるといわれますが、こちらにも安い価格を安易に信じた油断があったとあきらめる事にしました。
作業は日本電工でした。
工事をお考えの人がいましたらエレコムを選択するのはこの危険があることをご認識のうえ検討されることを望みます。
一ヶ月でやめました。
私は皆さんと違い、社員として入りましたが、営業畑を歩んで来たのにいきなり客寄せできるホームページを作ってと言われました。ワードを使える程度の知識しかなく、四苦八苦しながら取り組んでいると、周りからはお客様を呼び捨てにする声、⚪️⚪️から苦情やで~、ほっとけ、そのうち諦めるわなど、本当に会社か?と思いました。一週間しないうちに、歩合の作業員をしないかと言われ、営業として入った人もすぐに単価の安い作業員にされます。最後に例え1ヶ月でもお世話になったからと、エアコンの見積もりを依頼すると、社員割引で2台で20万、相見積もりを取った会社の3倍でした。失笑しかない会社ですよ
モモ
エアコンキングに電話すると、工事は日本電工でした。着脱で7800円(税別)といいつつ、なんだかんだ理由をつけ、配管をとりかえたり、部品を追加で要求して、高くなりますので、要注意です。1年前に、配管はとりかえたばかりだし、引っ越し先も同じ間取りで、配管も長くする必要ないのでそのままつかってほしいといったら、工事しませんと帰られました。事前の口コミで悪評だったので、エアコンキングにも、日本電工さんにも、何度か、旧配管でそのまま利用してほしいと確認で電話いれたら、電話では、100%とそのままつかえるとはいえませんの一点張り。結局、工事当日に、来られて、いろいろ理由つけて、配管や部品交換をさせられます。断ると、工事できませんと帰られます。配管をとりかないでいい業者がみつけられるといいですね。と嫌味をいわれて、帰られました。その後すぐ、ほかの業者さんに頼み、もちろん配管のとりかえる必要性はなしということで、そのまま使ってやっていただきました。安さにひかれても、結局追加でとられるので、最初から必要のない工事はしませんと記させれている業者や追加料金がない業者さんに、お願いすべきですね。みなさんも気を付けてください。HPに、必要のない工事はしないとか、配管を無理に交換する悪徳業者に要注意と記されている業者さんを選択するといいですよ
ボンビー
お金があまりないためエアコン工事依頼いたしました。
ネットで買ったエアコン取付。
工事価格¥29160円でした、その他に基本工事料金¥4212円。
内容、配管交換税抜¥15000円、断熱4000円、カバー流用¥3000円、逆止弁¥4000円。
アパート1Fなのですが、断るわけにもいかず払いました。
ちなみにネットエアコン5年落ち15000円。
トータル¥48372円かかりました。新しいのに変えた方がよかった。
工事屋さん作業中にコンビニでなけなしのお金おろしてきました。
安いわけには何かありますね、
ダンボール、忘れてますけど?こちらで処分致しました。
もう絶対頼みません、。
ネットで買ったエアコン取付。
工事価格¥29160円でした、その他に基本工事料金¥4212円。
内容、配管交換税抜¥15000円、断熱4000円、カバー流用¥3000円、逆止弁¥4000円。
アパート1Fなのですが、断るわけにもいかず払いました。
ちなみにネットエアコン5年落ち15000円。
トータル¥48372円かかりました。新しいのに変えた方がよかった。
工事屋さん作業中にコンビニでなけなしのお金おろしてきました。
安いわけには何かありますね、
ダンボール、忘れてますけど?こちらで処分致しました。
もう絶対頼みません、。
慶太郎
エアコン移設をお願いしようと思い、フリーダイヤルに電話をかけましたが基本料金の説明を受け日程を決めようと思いましたが、
『訪問時間は今はお伝えできないので当日直接訪問でよろしいですか?』
と聞かれました。何時に来るか分からないと引越し準備もあるし困るので前日には訪問時間を教えて欲しいと伝えると
『当社は前日の訪問時間はお伝えできません』
と言われました。『よろしいですか?』って聞かれたから要望を伝えたのに・・・。
それに加え、『エアコンの取り付け日と取り外し日は別の日になり、エアコンの運送もお客様で行ってもらってよろしいですか?』
と聞かれたので、出来れば取り外しも取り付けも同じ日にやって欲しいし、エアコンも運んで欲しいんですが。とお願いすると、
『当社では取り外しと取り付けは別日に行い、運送も行っておりません。』
と、一言。『そちらの決まり事でこちら側に選択肢がないならよろしいですか?と聞くの止めて下さい。』と伝えると
何かよく分からない事例をタラタラ説明されて『すいません』の一言も無し。追加の料金も工事の当日に見て伝えるので基本料金しか分かりません。だけで、結局いくら必要なのか分からないとの事で不信感しか出なかったのでキャンセルしました。
後からここの書き込み見て工事も適当やし断って良かったと安心しました。
『訪問時間は今はお伝えできないので当日直接訪問でよろしいですか?』
と聞かれました。何時に来るか分からないと引越し準備もあるし困るので前日には訪問時間を教えて欲しいと伝えると
『当社は前日の訪問時間はお伝えできません』
と言われました。『よろしいですか?』って聞かれたから要望を伝えたのに・・・。
それに加え、『エアコンの取り付け日と取り外し日は別の日になり、エアコンの運送もお客様で行ってもらってよろしいですか?』
と聞かれたので、出来れば取り外しも取り付けも同じ日にやって欲しいし、エアコンも運んで欲しいんですが。とお願いすると、
『当社では取り外しと取り付けは別日に行い、運送も行っておりません。』
と、一言。『そちらの決まり事でこちら側に選択肢がないならよろしいですか?と聞くの止めて下さい。』と伝えると
何かよく分からない事例をタラタラ説明されて『すいません』の一言も無し。追加の料金も工事の当日に見て伝えるので基本料金しか分かりません。だけで、結局いくら必要なのか分からないとの事で不信感しか出なかったのでキャンセルしました。
後からここの書き込み見て工事も適当やし断って良かったと安心しました。
りいたろう
引っ越しに伴いエアコンの取り付けを頼む事にしました。本当は引越業者にエアコン取り外し取り付けもセットのサービスを頼んでいましたが諸々で五万円かかると言われたのでキャンセル。(エアコンは別業者で引越はちゃんとしてました。)
まだ2シーズンしか使用してないし、取り付けも専用コンセント、ホース用の穴もあるのに勝手にオプションつけるヒドイ業者でした。
後日、ネットでエレホームを見つけメールで見積りしてもらい電話で依頼したが当日、時間になっても連絡着ず、1時間過ぎてこちら連絡すると「しばらくお待ち下さい。」と言われたが連絡がこないのでまた1時間後、自分から連絡してやっと工事部の方から連絡が着たが謝りもせずに会社名も名乗らずこちらから聞かないと名乗らず。重ね重ね失礼な会社だと思いました。
その後日本電工を調べるとロクな会社じゃなさそうなのでエレホームに再度電話して「お宅の会社は信用に足りない」と言いキャンセルさせてもらいました。
結果的に良かったと思います。
まだ2シーズンしか使用してないし、取り付けも専用コンセント、ホース用の穴もあるのに勝手にオプションつけるヒドイ業者でした。
後日、ネットでエレホームを見つけメールで見積りしてもらい電話で依頼したが当日、時間になっても連絡着ず、1時間過ぎてこちら連絡すると「しばらくお待ち下さい。」と言われたが連絡がこないのでまた1時間後、自分から連絡してやっと工事部の方から連絡が着たが謝りもせずに会社名も名乗らずこちらから聞かないと名乗らず。重ね重ね失礼な会社だと思いました。
その後日本電工を調べるとロクな会社じゃなさそうなのでエレホームに再度電話して「お宅の会社は信用に足りない」と言いキャンセルさせてもらいました。
結果的に良かったと思います。
田中花子
メールアドレス(任意)
アーク引越センターの下請けなのでエアコンの取り外し取り付けを以来しました。今まで何度か引越していますが、こんな事は初めてです。
半年しか使っていませんがいろんな不安要素を言われて追加料金の出ないコースにしました。
約束の時間は守れないし電話対応もとんちんかんで最悪でした。
結局翌日に取り外しとなりこの先心配です。
キチンと取り付けまでしてもらえるのか。
結果は次回報告したいと思います。
半年しか使っていませんがいろんな不安要素を言われて追加料金の出ないコースにしました。
約束の時間は守れないし電話対応もとんちんかんで最悪でした。
結局翌日に取り外しとなりこの先心配です。
キチンと取り付けまでしてもらえるのか。
結果は次回報告したいと思います。
あ
中古エアコンの取り付けで、基本7000弱+配管4mで12960円(追加料金)=計2万弱かかりました。
配管は以前使っていたものがあったのですが、短い+劣化している、という理由で交換することに。
本当に劣化してる?と聞いたら、一度でも使うと劣化が進むので、みたいなことと言っていました。
また、その古い配管は知らぬうちに持っていかれました。
その配管は未接続の状態で2年間外に放置されていたので、劣化で使えないと言われればしょうがないと思えるので、交換自体は構わないです。
配管の長さについても自分で測ってみたら3.5mはあったので、4m請求されても勉強料込みでまあええやろと。
また、ネット調べですが配管の相場は2~3千円/mと書かれているので、まあ許容範囲?
上の書き込みを見ると、良心的ではないにしろそこまで酷い担当者ではなかった、という感じでしょうか。
ただ、なぜ同じ4m配管の値段が違うのでしょうか。
配管は以前使っていたものがあったのですが、短い+劣化している、という理由で交換することに。
本当に劣化してる?と聞いたら、一度でも使うと劣化が進むので、みたいなことと言っていました。
また、その古い配管は知らぬうちに持っていかれました。
その配管は未接続の状態で2年間外に放置されていたので、劣化で使えないと言われればしょうがないと思えるので、交換自体は構わないです。
配管の長さについても自分で測ってみたら3.5mはあったので、4m請求されても勉強料込みでまあええやろと。
また、ネット調べですが配管の相場は2~3千円/mと書かれているので、まあ許容範囲?
上の書き込みを見ると、良心的ではないにしろそこまで酷い担当者ではなかった、という感じでしょうか。
ただ、なぜ同じ4m配管の値段が違うのでしょうか。
のあ
エアコン移設を日本電工でやってもらいました。
日本電工で取り外してもらった後、いろいろ事情があり別の業者にやってもらうことに。
取り付けにきた別の業者さんが、取り外されたエアコンを見て、あまりのずさんさに唖然。
おそらく日本電工の人は自分が取り付けもする予定だったのでバレないと思ったのでしょう。
知り合いのエアコン業者の方にも写真を見てもらいましたが、「こんな酷いのはじめて見る」とびっくりしてました。
ガス充填と配管交換(配管延長はなし)などで2万5千円追加になってしまったので、その分だけでも
出してほしいと日本電工に請求しましたが、「それはできない、無料でやるのでこちらで取り付けもさせてほしい」
の一点張り。
なら施工担当者を変えてほしいとお願いしましたが、それも無理だと。
結局、こんなずさんな業者に頼みたくないので、2万5千円泣き寝入りしました。
電話かけても一日経っても折り返しもなく、こちらから再度電話かけて、家に来たのは施工担当者のみ。「自分のやり方は悪くない」と。
なんかもう疲れました…。日本電工、ヤバいですね
日本電工で取り外してもらった後、いろいろ事情があり別の業者にやってもらうことに。
取り付けにきた別の業者さんが、取り外されたエアコンを見て、あまりのずさんさに唖然。
おそらく日本電工の人は自分が取り付けもする予定だったのでバレないと思ったのでしょう。
知り合いのエアコン業者の方にも写真を見てもらいましたが、「こんな酷いのはじめて見る」とびっくりしてました。
ガス充填と配管交換(配管延長はなし)などで2万5千円追加になってしまったので、その分だけでも
出してほしいと日本電工に請求しましたが、「それはできない、無料でやるのでこちらで取り付けもさせてほしい」
の一点張り。
なら施工担当者を変えてほしいとお願いしましたが、それも無理だと。
結局、こんなずさんな業者に頼みたくないので、2万5千円泣き寝入りしました。
電話かけても一日経っても折り返しもなく、こちらから再度電話かけて、家に来たのは施工担当者のみ。「自分のやり方は悪くない」と。
なんかもう疲れました…。日本電工、ヤバいですね
無名
エレホームでエアコン取り付けを依頼しました。
電話で細かく見積もってもらったところ、28080円でした。
それでも、ホームページに書いてあった値段よりも随分高いな~と思ったのですが、
急いでいたので、仕方ないと思いOKを出しました。
「これ以上の値段になる事はございません。28080円をご用意してお待ち下さい。」
と言われ、用意して待っていました。
当日の午前に12時に伺うと日本電工の作業員から電話があり、待っていましたが、
来たのは14時。2時間も遅れて来たのに、遅くなりましたの一言もなく、
請求額は47520円でした。作業時間はたったの30分です。
作業員は3人いたのに、2人は挨拶もなくさっさと帰って行きました。こっちはお客ですよ。質の悪い業者ですね。
エレホーム、日本電工、依頼するのやめた方がいいですよ。
このサイトを早く知ってれば良かったです。
電話で細かく見積もってもらったところ、28080円でした。
それでも、ホームページに書いてあった値段よりも随分高いな~と思ったのですが、
急いでいたので、仕方ないと思いOKを出しました。
「これ以上の値段になる事はございません。28080円をご用意してお待ち下さい。」
と言われ、用意して待っていました。
当日の午前に12時に伺うと日本電工の作業員から電話があり、待っていましたが、
来たのは14時。2時間も遅れて来たのに、遅くなりましたの一言もなく、
請求額は47520円でした。作業時間はたったの30分です。
作業員は3人いたのに、2人は挨拶もなくさっさと帰って行きました。こっちはお客ですよ。質の悪い業者ですね。
エレホーム、日本電工、依頼するのやめた方がいいですよ。
このサイトを早く知ってれば良かったです。
りみ
先に口コミ見ていたらよかったです。
新居購入、引っ越しにてエレホームでエアコンの取り付け、取り外しをお願いしました。
電話で予約した際、中古2台の取りはずし取り付け、新規一台の取り付け、壁穴開通で合計44044円でした。安いのか微妙だなーと迷ったこの段階でやめておけばよかったです。
取り外し当日、元々言われていた金額よりなぜか3800円高くなりました。なぜ?と聞くと、新しいエアコンの取り付け分で誤差があったとのこと。仕方なく47844円払いました。
そして取り付け当日、中古のエアコンは配線を新しくしないといけない、新しくしないと保証が使えない、2年しか使ってないとはいえガス漏れを起こすと言いので仕方なく交換。壁穴開通のお金はもらってるけど、加工の金はもらっていないからそれもかかるなと言い出し、取り付け当日に38880円の支払いをすることに。合計86000円くらいかかった。
そして極めつけは作業員の態度が悪い。あいさつも何もしないで気づいたら二人で作業しており、そのあいさつもなかった二人目は「子供がこっちに来ないようにちゃんと見てて!こっちは何かあっても責任とれないから!」と怒鳴る始末。言いたいことはわかるけど、子供は工具にも触ってないし、作業をおとなしく見ていただけ。それに、まずお前は誰だ?いつからいる?と言いたかった。最後はそいつは挨拶もせずに庭を通って帰っていった。
なんだか終始腑に落ちない、気分の悪いできごとだった。二度と頼むことはないし、やめた方がいいと思う。
新居購入、引っ越しにてエレホームでエアコンの取り付け、取り外しをお願いしました。
電話で予約した際、中古2台の取りはずし取り付け、新規一台の取り付け、壁穴開通で合計44044円でした。安いのか微妙だなーと迷ったこの段階でやめておけばよかったです。
取り外し当日、元々言われていた金額よりなぜか3800円高くなりました。なぜ?と聞くと、新しいエアコンの取り付け分で誤差があったとのこと。仕方なく47844円払いました。
そして取り付け当日、中古のエアコンは配線を新しくしないといけない、新しくしないと保証が使えない、2年しか使ってないとはいえガス漏れを起こすと言いので仕方なく交換。壁穴開通のお金はもらってるけど、加工の金はもらっていないからそれもかかるなと言い出し、取り付け当日に38880円の支払いをすることに。合計86000円くらいかかった。
そして極めつけは作業員の態度が悪い。あいさつも何もしないで気づいたら二人で作業しており、そのあいさつもなかった二人目は「子供がこっちに来ないようにちゃんと見てて!こっちは何かあっても責任とれないから!」と怒鳴る始末。言いたいことはわかるけど、子供は工具にも触ってないし、作業をおとなしく見ていただけ。それに、まずお前は誰だ?いつからいる?と言いたかった。最後はそいつは挨拶もせずに庭を通って帰っていった。
なんだか終始腑に落ちない、気分の悪いできごとだった。二度と頼むことはないし、やめた方がいいと思う。
あかちゃん
クーラーの取り付け 二台を依頼しました 4~6時の約束で来たのは6:30でした。遅れる電話はあったそうです、
私は部屋には居なかったんです。そして 2人でなのに 車を路駐してたから 1人は車中に居るのが後で分かりました。1人が玄関を入って子供部屋に少しして「 猫アレルギーなんて」と言って 一瞬 玄関から出ただけと思ったら 黙って待たせてる車で帰ったのが後で分かりました! 玄関入った時にネコアレルギーなんですって言えばいいのに 子供部屋にわざわざ入ってから言うなんて 何か怖いです! 本人に電話すると留守電になり折り返し電話ありました、私が帰ったんですか?って聞くと アレルギーなんで… だから黙って帰ったの? おかしいやんか、車に乗ってる人でも 電話でもいいから 今日は無理ですとか 一言あってもいいやろ!って腹がたってきました。それで どーするん?って聞くと「会社に電話して連絡待ちです」って言ってましたが 車はもう帰って本人もいてません。主人が電話すると すでに留守電。彼はアレルギーって事を会社には言ってるみたいです。本当か分かりませんが。エレホームに電話したら、「ネコのトイレの匂いがって その物が言ってました」イヤイヤ アレルギーがって言って そのまま帰ったんですよと言うと エレホームの人は驚いてました 警察に電話したら一応 会社名、連絡先を聞かれました。月曜日に消費者センターに電話して下さいって言われました。なんだろ人間性の問題や!警察電話しますって言ったら納得してました、またかって思ってるんでしょうね。やった事は必ず返ってくるよ!
私は部屋には居なかったんです。そして 2人でなのに 車を路駐してたから 1人は車中に居るのが後で分かりました。1人が玄関を入って子供部屋に少しして「 猫アレルギーなんて」と言って 一瞬 玄関から出ただけと思ったら 黙って待たせてる車で帰ったのが後で分かりました! 玄関入った時にネコアレルギーなんですって言えばいいのに 子供部屋にわざわざ入ってから言うなんて 何か怖いです! 本人に電話すると留守電になり折り返し電話ありました、私が帰ったんですか?って聞くと アレルギーなんで… だから黙って帰ったの? おかしいやんか、車に乗ってる人でも 電話でもいいから 今日は無理ですとか 一言あってもいいやろ!って腹がたってきました。それで どーするん?って聞くと「会社に電話して連絡待ちです」って言ってましたが 車はもう帰って本人もいてません。主人が電話すると すでに留守電。彼はアレルギーって事を会社には言ってるみたいです。本当か分かりませんが。エレホームに電話したら、「ネコのトイレの匂いがって その物が言ってました」イヤイヤ アレルギーがって言って そのまま帰ったんですよと言うと エレホームの人は驚いてました 警察に電話したら一応 会社名、連絡先を聞かれました。月曜日に消費者センターに電話して下さいって言われました。なんだろ人間性の問題や!警察電話しますって言ったら納得してました、またかって思ってるんでしょうね。やった事は必ず返ってくるよ!
隣の2階の室外機のホースが
短いままたれていて、
水が高いところから、ポタポタ落ちている。
常に、窓の下が水浸しになってて、迷惑。
誰が悪いのか❔
気にしすぎか❔
短いままたれていて、
水が高いところから、ポタポタ落ちている。
常に、窓の下が水浸しになってて、迷惑。
誰が悪いのか❔
気にしすぎか❔
手動真空ポンプで施行すると壊れるだの寿命が短くなるだの
ウソを並べているけど、某サイトの手動で施行したエアコンが
9年以上経っても壊れていないのはなぜなんだ!?
それどころか、去年はそのポンプで車のエアコンも修理して
1年以上経っても故障してないぞ。
それに現在の冷媒はR32でR22と同様に単ガスになったのに
未だに重いガスと軽いガスだなんてご託を並べてるのか?
結論
クレーマーは知識もなくウソを伝播しているにしか過ぎない。
このサイトと掲示板は全て閉鎖するべきである。
ウソを並べているけど、某サイトの手動で施行したエアコンが
9年以上経っても壊れていないのはなぜなんだ!?
それどころか、去年はそのポンプで車のエアコンも修理して
1年以上経っても故障してないぞ。
それに現在の冷媒はR32でR22と同様に単ガスになったのに
未だに重いガスと軽いガスだなんてご託を並べてるのか?
結論
クレーマーは知識もなくウソを伝播しているにしか過ぎない。
このサイトと掲示板は全て閉鎖するべきである。
ラッキング
未だに 真空引きも行わない業者の話が
色んな掲示板でちらほら散見しますが、
普通の標準工事でエアコンも新品で配管も新品なら手動ポンプでも十分だと思って居ます。
要は 雨の日に配管に水が入った場合や 長期 放置されていた配管や機械
これ等には 真空乾燥が必要な場合が有ると思います、
真空ポンプを使って真空乾燥を行う施工ですね
この作業には大型の真空ポンプを使って数gの水分乾燥に数時間掛かる場合もあります、
なので 殆どの施工の場合 空気を抜くだけで十分要件を満たしていると思います。
しかし 昨今 さらに便利になり充電式の真空ポンプ これ等が最も
スタンダードになってきたと思われ 敢えて手動ポンプを使う方も
殆ど いないのでは無いかと思います。
色んな掲示板でちらほら散見しますが、
普通の標準工事でエアコンも新品で配管も新品なら手動ポンプでも十分だと思って居ます。
要は 雨の日に配管に水が入った場合や 長期 放置されていた配管や機械
これ等には 真空乾燥が必要な場合が有ると思います、
真空ポンプを使って真空乾燥を行う施工ですね
この作業には大型の真空ポンプを使って数gの水分乾燥に数時間掛かる場合もあります、
なので 殆どの施工の場合 空気を抜くだけで十分要件を満たしていると思います。
しかし 昨今 さらに便利になり充電式の真空ポンプ これ等が最も
スタンダードになってきたと思われ 敢えて手動ポンプを使う方も
殆ど いないのでは無いかと思います。