エアコン工事の正義を追求しましょう
ご来訪184424名様(since Aug.5 2007) あなたのエアコンは不当な手抜き工事のおかげで取り付けた時点で不良品になっている可能性があります。 このサイトはエアコン手抜工事の実態を明らかにして、正しいエアコン工事を求めていきます。 ※様々なお立場でのご意見があります。内容についてはあなたご自身で判断して下さい。
新着記事
- 電気の救助隊、訪問料金見積もり無料は偽り (0)
- ガス補充で4-5万円?? (0)
- エレホームはいいかげん! (0)
- 中抜きえぐい (1)
- うちもやられてしまいました (0)
- エアコンサポートセンターは詐欺 (30)
- 適正価格 (8)
- エレホームは、ガス放出のエアパージでした。 (37)
- 隣の2階の室外機のホース (0)
- クレーマーの手動ポンプでの施行はNGというウソは長期テストにおいて既にウソであることがバレてます (1)
編集フォーム
スポンサードリンク
先日エアコンを設置してもらいました。
過去レスNO122には真空引きの後にプシューという大きな音がすることはあるとレスがありますが、
真空引き作業の始まりにプシューという大きな音が聞こえきました。
その後に手動のポンプを20回ほど動かして真空引きし終わりました。
真空引きの前に音が聞こえるのは大丈夫でしょうか?
過去レスNO122には真空引きの後にプシューという大きな音がすることはあるとレスがありますが、
真空引き作業の始まりにプシューという大きな音が聞こえきました。
その後に手動のポンプを20回ほど動かして真空引きし終わりました。
真空引きの前に音が聞こえるのは大丈夫でしょうか?
ラッキング
ねむさんごめんなさい
訂正させて頂きます
(誤)コントロールバルブ
http://item.rakuten.co.jp/kys/ta166/
(正)バルブ付きチャージホース
http://item.rakuten.co.jp/kys/ta132aa-1-2-3/
ホースの先端にボールバルブが付いていて
圧力測定や冷媒充填後にバルブを閉じると
マニホールド~ホースの先端までのわずかな間ですが
冷媒が残留し解放した時に放出音がします
名称の誤用でした申し訳ない m(_ _)m
>まさか真空ポンプをシコシコして振りだけする業者なんていませんよね
はい私もそう有ってほしいです
そこまで芝居する人も まぁ いないかと・・・ (^_^!)
訂正させて頂きます
(誤)コントロールバルブ
http://item.rakuten.co.jp/kys/ta166/
(正)バルブ付きチャージホース
http://item.rakuten.co.jp/kys/ta132aa-1-2-3/
ホースの先端にボールバルブが付いていて
圧力測定や冷媒充填後にバルブを閉じると
マニホールド~ホースの先端までのわずかな間ですが
冷媒が残留し解放した時に放出音がします
名称の誤用でした申し訳ない m(_ _)m
>まさか真空ポンプをシコシコして振りだけする業者なんていませんよね
はい私もそう有ってほしいです
そこまで芝居する人も まぁ いないかと・・・ (^_^!)
スポンサードリンク