エアコン工事の正義を追求しましょう

ご来訪184424名様(since Aug.5 2007) あなたのエアコンは不当な手抜き工事のおかげで取り付けた時点で不良品になっている可能性があります。 このサイトはエアコン手抜工事の実態を明らかにして、正しいエアコン工事を求めていきます。 ※様々なお立場でのご意見があります。内容についてはあなたご自身で判断して下さい。

編集フォーム

以下のフォームから編集を行ってください。
投稿時のパスワードがないと編集はできません。
文字回込指定(任意)

タイトル:皆様に正しい知識を

 投稿者:匿名さん 返信
真空引きによる取り付けを否定するわけでも、エアパージを肯定するわけでもないことを前提にお聞きください。
まず、一昔はエアパージによる取り付けがメーカー推奨となっておりました。今はフロンによる公害を理由に真空引きを推奨しています。これはあくまでもエコ企業としての体裁のためです。
また、エアパージが違法などという事は一切ありません。
エアコン冷媒の種類は変わりましたが、基本的な構造は変わっていないのでエアパージによる故障はまず有り得ません。
また、エアコン用冷媒ガスの組成が変わるという事については、一度混ざったガスが偏り再び分離する事は有り得ません。
ガスの量が減る事については、確かに真空引きに比べてガスの量は減りますが、元々多めに入っていますので、4~5回の移設は大丈夫です。そんなに移設する事もないとは思いますが…
公害に関して言えばもちろん真空引きの方が良いでしょう。ただ、エアパージ程度の大気開放が横行しようとほとんど公害にはなりません。
エアパージの方が寿命が伸びるという意見もありますし、それに元々メーカー推奨方法なわけですし、一概にエアパージが悪い!手抜き!というわけでもありません。どちらの方法にもメリットやデメリットがあります。
これでも手抜き!公害!という方は、もちろん車は電気自動車で、家には太陽光パネルが着いているのでしょうね…
Friday, May 29, 2015 16:48:45 PM No.150 編集 削除
関係者
エアコン関係の仕事をしてます。
匿名さんのおっしゃっていることは10年前ならその通りですが、今のエアコンは殆どのメーカーはガスは規定量しか入っておりません。
以前は確かにエアパージの取付が主流でメーカーもエアパージ分も考えてガスを多めに入れてましたが、現在はエアパージをするともちろん使えますが能力通り発揮できなくなります。
また4~5回の移設をエアパージで行えば見た目は普通に使えるでしょうが確実に能力は低下してます。
お疑いならメーカーに確認していただいたらわかると思います。
ただ私はエアパージは悪だとは思ってません。
エアコン工事は値段にかなり幅があるので、安いところで頼んで真空引きしてないとクレームを言うのはどうかと思っています。
『うちはヨソの業者とは違う。キッチリ取付して真空引きもするが料金は高いよ』と言われたけどエアパージだった場合に文句を言う。これならわかります。
結局は取付も電気製品の延長と考えて安いものには理由があると思ってください。
Friday, July 17, 2015 16:33:32 PM No.1 EDIT 削除

年別アーカイブ