エアコン工事の正義を追求しましょう

ご来訪184424名様(since Aug.5 2007) あなたのエアコンは不当な手抜き工事のおかげで取り付けた時点で不良品になっている可能性があります。 このサイトはエアコン手抜工事の実態を明らかにして、正しいエアコン工事を求めていきます。 ※様々なお立場でのご意見があります。内容についてはあなたご自身で判断して下さい。

返信フォーム

以下のフォームから返信を行ってください

タイトル:ガスパージは本当にNGなの?

 投稿者:technicianさん 返信
ガスパージは本当にNGなの?
環境への影響は認めるけど、それ以外のNG理由はなさそうに思うんだけど。

#メーカが真空引きを言うのは環境への影響ですね。
#後はメーカ責任が発生しないような配慮かな?

①環境への影響

 エアコンの性能には無関係。
 よって性能だけでみたらNG理由にはならない。

②冷媒量が減る

 メーカでは配管長10mまではガス補充なしでOKとしているが、
 抜ける量が1%ととしても、10mが9.99mになるだけなのではないか?
 よって標準工事で性能への影響は誤差範囲で無視できる。

③二種類の冷媒の混合比が変わる

 パージで組成が変わっても1%以下だろうが、
 そもそも冷媒混合比の誤差って何%あるの?
 これも性能への影響は誤差範囲で無視できるはず。

④パイプ内の水分

 新品パイプで内部に結露がないなら、
 空気中の水分はパージで抜けるのでは?

Sunday, June 26, 2011 22:14:54 PM No.138 編集 削除
製造保安乙の機械
当社冷凍機屋なんですがエアパージに関しては
法的、物理的に一定条件の下では影響ないと
考えています

1 環境  HFCはオゾンを破壊する塩素および
さらに破壊力の強い臭素を含みません
ただし 地球温暖化係数が炭酸ガスの2000倍前後と高い
ので大気放出は控えましょうと業界で申し合わせています

法律上 フロン回収破壊法では業務用とカーエアコンのみを
対象としています(以下抜粋)
何人も特定製品よりみだりにフロン類を放出してはならない

注目は 特定製品 と みだりに というところ
特定製品とは業務用とカーエアコンです
みだりとは安全装置の作動などを示します

2 冷媒量が減る
R410Aは1モルあたりの重さは72g
1モルは22.4ℓの気体になります
エアパージってどの位やってます?
多分スーパーのレジ袋が1つ膨らまない
量たらずのはずです
この値が判っていればエアパージ1回で
72gも減らないことが判ります
またφ6.35の液管は1mあたり20gの冷媒が
必要になります
例として10mチャージ不要機種で実際の長さが
6~7mまでならガス不足は起こりません
(当初より80g程度余裕が生じるため)
さらにR410Aは熱を運搬する特性が良いため
なかなかガス不足の症状が出ません
実例として1.2KGの充填量のエアコンが
冷房不良の症状が出始めるのは400以上減ってから
(冷えが悪い、吐出温度異常、沸騰音など)

3 2種類のバランス---これもうそです
R410Aは擬似共沸であり2つの沸点は
ほぼ同じと見なせ気相で漏れても組成は
10%も変化しない
また組成が変化しても温度センサーにて
冷媒組成を割り出し電動リニア膨張弁の
開度を調整するため性能に差が出ません
(極端な話、非共沸のR407Cですら
足しても問題起きない)

4 パイプ内水分
雨の日にならなければ問題なし
(水滴入れるのは論外)
Thursday, June 30, 2011 00:52:18 AM No.1 EDIT 削除
あげ
このwebをみて、無用な不安を抱く人が減りますように。
Friday, July 01, 2011 19:30:40 PM No.2 EDIT 削除
業者の問題
このWebをみて、無用な不安を抱く人が減るように
はじめからメーカー指定のお作法を心がける業者が増えますように。
Monday, July 04, 2011 13:05:13 PM No.3 EDIT 削除
エアパージされて1年未満で壊れた
メーカー指定の施工しない時点でどんな言い訳をしても無駄。

100歩譲って内容が正しいとしても、メーカーが施工法と禁止事項を指定するのはそれなりの理由がある。
それは単なるクレーム回避のためだけかもしれないけど、ホントの理由はメーカーにしかわからない。
だからこそ、施工する人間は最低でもメーカーが指定していることについては守らないと。
必要な指示を守らない施工は、世界では「手抜き工事」って言われるものですよ。


ちなみに2で多少問題ないと書かれてますが、私はかなり派手に冷媒抜かれて半年たたずにガス補充の目にあい、その過負荷のせいか補充から半年たたずにコンプレッサーが砕けて買い直しになったことがあります。
抜ける量によって大丈夫というけど、そう言って適当に抜いてダメにするやつも間違いなくいるってことです。
真空引きでちゃんと真空チェックしていれば、誰がやってもそんなことは絶対にないはずですけどね。
Sunday, July 10, 2011 01:37:38 AM No.4 EDIT 削除
素人は黙ってろ!!
半年でガス補充って、パージと関係ないだろが。

バカじゃね?
Sunday, July 10, 2011 02:19:29 AM No.5 EDIT 削除
セカンドレイプ
ガスパージされてしまった人に鞭打つようなことしてどうすんのよ?
Sunday, July 10, 2011 13:06:40 PM No.6 EDIT 削除
サンバー
この度はとんでもない工事にあわれたようですね。

まずはエアパージで作業された状況で手抜きが確定しており、
それとガス補充されたみたいですね。

推測での話になりますが、おそらくガス漏れの症状もあったと思いますね。
エアコン施工してワンシーズン後によくある事例で、
冷房の時は使えたけど暖房を使って1~2カ月したら温まらなくなった事例を良く聞きます。

原因としてはフレアーの接続不良がよくある施工ミスです。
上記の施工ではやはり真空引きを行い、マニホールドで真空度をチェックしていれば回避できたミスです。
Monday, July 11, 2011 12:10:17 PM No.7 EDIT 削除
真空引きとガス漏れは因果関係がありません。
ガスパージの後で、リークチェックすれば良いんです。
Thursday, July 14, 2011 01:18:50 AM No.8 EDIT 削除
電工しない電気工事士
R-22以降、取り付けしてないのでわかりませんが・・・
真空引きして確認しても、抜けるもんは抜ける。
新冷媒は繊細だと聞きましたが、どのみちリークチェックはガスパージだろうと真空引きだろうとやっとくべきでしょうね。
私も真空引きのみで確認して1台壊しました。
(エアコン専門外で素人工事、10ウン年前のエアコンなんでどうでもいいんですけどね・・)

ただ、真空引きもリークチェックもしないのはOUTですね。

5年程度で壊れて買い替えをしてくれるほうが都合がいいので、そのような工事を推奨する、ってんだったら話はわかりますが。(あくまでも作業者目線)
Friday, July 15, 2011 22:05:55 PM No.9 EDIT 削除
エアパージされて1年未満で壊れた
いまさらですが、状況としては
・施工時に派手な放出音が数秒、気になって見に行くとガスが止まったところ。
・動作試験で効きが弱かったけど業者の「ガスが回るまでしばらくかかるから数日様子を見てほしい」と言われて信じる。
・ひと月ほどしても一向に効かないので購入店に相談したら、結構してからメーカーの人?が来て検査したらガスが入ってないという。
・ガス漏れはなかったらしいが、↑の話をすると「あっちゃ~」と変な顔されましたが、本体の交換等はなくガス補充のみ、この時点で購入から4か月ちょっと経過。
・しばらく後に友人が来た時に室外機の音が変(その友人宅は同型機を使ってた)と指摘されて↑の話をしたらエアパージについて説明、やばい状況であることを知らされる。
・心配になってメーカーに話したら再度検査の人が来て、異音についてコンプレッサーが砕けてると説明、ガスが入ってない状態で運転したのが原因だと。
・それを購入店に説明して3年保証だから修理してほしいとお願いすると、すでに保証を使っているので室外機交換は有償と言われて値段を聞いたら購入価格より上。
・施工の問題点について指摘しても、そんなミスはあるわけない、気づいたならすぐ連絡しないのが悪いと取り合わなかったため、別の店で再購入。

こういう経緯です。
導入時はそれが異常だとわからないほどの無知だったので、結果として8万円ほどが無駄になったわけです。

一番怖いのは、それが異常と知ったのは指摘され調べたからで、知らないときは業者の話を鵜呑みにしていたことです。
友人指摘がなければ今でもそんなもんだと思ってたかもしれませんね。
それも当然の話です、こっちは知らないけど向こうはプロなんですから、信用するのは当然なんです。

しかし、それをいいことに致命的な手抜きして損害与えても知らんぷりしてる業者も確実にいるってことなんです。
自衛手段は、業者を完全には信用せず話も鵜呑みにはせず、事前に通常の施工内容と致命的となりうるポイントを知り、指定通りに施工するのを見張るしかないってことですね。
全部ちゃんと仕事した業者を事後判断で信用できるものとすればいいわけです。
そういう意味でも、こういう事例を集めたり賛否両論の意見の出るサイトなどは必要なんだと思います。


「素人は黙ってろ!!」みたいな、相手を見下してあからさまな手抜きをして悪びれなさそうな悪質業者じみたのもいることもよくわかりますし。
Friday, July 22, 2011 03:25:07 AM No.10 EDIT 削除
なわけないじゃん
エアパージされて1年未満で壊れたさん、話作ってますね。盛りすぎです。

数秒の放出でガスが入ってないほど抜けるわけなかろう。
Friday, July 22, 2011 23:54:27 PM No.11 EDIT 削除
あり得ない、なんてことは(ry
否定派は何も考えず「そんなのあるわけないwww」だけ言ってりゃいいから楽でいいね。
あんたその場をずっと見てたの?だったら何も言わないけどさ。
エアパージされて1年未満で壊れたさんは数秒と言ってるけど実際数秒じゃなかった
かもしれないし、配管長によってはそれでも致命傷にもなるでしょうし。
抜けのない100%完璧でこれ以上報告できることはありません的な報告じゃない限り
うちらエスパーじゃないんだからその状況報告がパーペキかどうかなんてわかるはずない。
しかも、それを当時何もわかってない人がどこまで正確に状況把握できてると思うんだろうね。

実際どうだったかは別としても、少なくとも、
>>・動作試験で効きが弱かったけど業者の「ガスが回るまでしばらくかかるから
>>数日様子を見てほしい」と言われて信じる。
こんなこと言うありえないゴミ屑業者な時点で何しでかしてるか分かったもんじゃない。

エアパージされて1年未満で壊れたさんはお気の毒だけど、これは業者が悪かった以外に
何も言えないわな。
いや、そんなあからさまな施工ミスを取り合わない家電屋もいかがなものかだけどな。
普通、最初にガスが足りてなかった時点で施工ミスか不良品の二択なのだから、3年保証なら
メーカー保証じゃなく延長保証なのだから対応しなければならないはずなのに。
Saturday, July 23, 2011 15:00:51 PM No.12 EDIT 削除
故障とエアパージは無関係
エアコンが冷えないのにひと月様子を見るのが大間抜け。
Saturday, July 23, 2011 23:59:03 PM No.13 EDIT 削除
あげ
このWebをみて、無用な不安を抱く人が減るように
はじめからメーカー指定のお作法を心がける業者が増えますように。
Wednesday, August 03, 2011 22:20:21 PM No.14 EDIT 削除
ふらっと
この掲示板はエアコンの取り付けの「手抜き工事」に付いての情報交換の場ですよね

「エアパージされて1年未満で壊れた」さんの工事は「事故」なんじゃないですか?
作業員がミスを犯して、ガスが抜けてしまった、作業員はミスの発覚が怖くて
「エアパージされて1年未満で壊れた」さんを丸め込んでしまったんじゃないでしょうか?

ですから、その事例ではエアパージがエアコン故障の直接の原因となる、証拠には成らないと思います

私はエアパージがどういう影響をおよぼすものか知りません、ですがメーカーが推奨してるのですから
真空引きをするのが、工事をする立場としては至極全うで、真空引きが要らないと言う人は
間違っていると思いますよ、メーカー推奨である以上、必要か必要でないかは問題ではないのです
真空引きで工事をするのが正しいのです、手抜きを正当化したい気持ちはわかりますが、苦しいですよ


Saturday, August 13, 2011 02:36:10 AM No.15 EDIT 削除
取りすがり
ガスパージは確かに手抜きだろう。しかし一ヶ月程でガスが無い状態ってのは手抜きじゃなくて施行ミス。
施行業者の未熟かな?
メーカーサービスマンが漏れは無いって言ったらしいが接続部は完璧でガスパージで冷媒全部放出なんて有るのだろうか?そこも信じられない。。そこまでガスを放出したら外機周りはオイルで相当汚れてないか?
サービスマンの判断に少し疑問が残る。
被害者は1ヶ月冷気が出ない扇風機状態で試用し続けてコンプレッサーが砕けるって・・・ガスもオイルも無かったら砕けるんじゃなくて焼きつくんじゃないか?砕けるってのはオーバーチャージじゃなかったのか?と思ってしまう。
ましてメーカーサービスマンは一回目の修理時に異音に気が付かなかったのだろうか?
冷媒が全量漏れていたとしてもその時の修理で異音を見逃したのか出ていなかったのかは解らないがその後の不良確認なら普通メーカーは冷凍サイクルの保証は5年だから黙ってメーカー保証修理にて対応となると思うんだが。。。
行った何処のメーカーで販売店は何処なんだ?
この事例は最悪の人が集まってしまった最悪レア事例じゃないの?

手抜きとか何とかも解るがエアコンに限らず「安いには訳がある」って事の最悪事例だったんだろうね
Friday, September 02, 2011 19:39:21 PM No.16 EDIT 削除
加藤


お客さんの室内保管、未使用フレアー済み配管セットを使って欲しいと言われたことが
実際は水の入った配管セットで配管延ばし時に発見できセーフ。

配管切断で内面錆異物の確認も必要。

水分が冷暖サイクルに与える影響は乾燥剤などがサイクル内に無いとはっきりするのでしょうが
ドライヤーと表記が無くても内臓の部品があったり。
ドライヤーに吸湿できなくなった時点が怖いです。

新品エアコンと移設エアコンでは

移設エアコンを回収・真空引きを同一作業者にさせているほうが多いのかな
Monday, July 16, 2012 12:10:35 PM No.17 EDIT 削除
えーと・・・
メーカ指定通りの工事やらなきゃ
保証も糞も無いよね。。
どんだけ手を抜いて
荒稼ぎするんだよ・・・・
Wednesday, May 29, 2013 22:59:53 PM No.19 EDIT 削除
リサイクルショップ
本業ではないのですが、知人やその紹介でエアコンクリーニングをすることがあります。
依頼されて作業を始めると、1割程度の割合で施工不良に出くわします。
ひどい場合はクリーニングの前にエアコン取付け作業のやり直しが必要な場合も有ります。
ハンガーの傾斜が適当でない場合も多く、片側しかハンガーに掛かってなかったり、ハンガーに掛かっていないことが原因でカバーが留まらず、接着剤でカバーが張付いていた事もあります。
故障しているとの事で、修理前提で買い取った大型エアコンが、メーカーサービスの点検で室外機故障と診断を受けたにも拘らず、単純な施工不良によるガス漏れだった事もあります。
もっとも、2011年以降は地震による配管損傷でのガス漏れも考えられるので、単純に施工不良だけを疑うことはできませんが。

大手量販店の請け負い業者への取付工賃は8000円程度以下です。
一人で作業しても1日3台以上は取付けないと生活できません。
電気工事が必要で電気工事士を連れていたり、重量のある外機を高所取り付けする場合など、二人で作業したら4台以上は確実に取付けないと人件費も出ないことになります。
繁忙期の夏だけ取付を行う俄か業者も多数居ますし、専業の空調屋が夏だけバイトを雇って道具を持たせて出張させるケースもあります。
ユーザーの防衛手段としては、安すぎる取付費を疑い繁忙期の購入を避けるべきだと思います。

その上で敢えて言えば、パージ音だけで手抜きを判断する事は出来ないと思います。
まず、真空引き後のホース内残ガス放出や、加圧試験等でも音がします。
経験が十分な作業者であれば、殆ど問題なくパージできる場合も有ります。
クイックバルブを使っていても結局はユーザーの前で放出しないだけで次回までに必ず放出する訳です。
もし、気になるならば作業を見守ることの方が良いでしょう。
そして、疑問な点はその場で質問しましょう。
業者によっては嫌がりますが、手を抜けなくなります。

クリーニング業者だって、元々洗浄剤でクリーニングする事など条件には設定しないで設計されているエアコンを毎年洗浄しましょう等と勧める業者は信用できないと考えた方が良いと思います。
Monday, July 01, 2013 21:18:31 PM No.20 EDIT 削除

年別アーカイブ