エアコン工事の正義を追求しましょう
ご来訪184424名様(since Aug.5 2007) あなたのエアコンは不当な手抜き工事のおかげで取り付けた時点で不良品になっている可能性があります。 このサイトはエアコン手抜工事の実態を明らかにして、正しいエアコン工事を求めていきます。 ※様々なお立場でのご意見があります。内容についてはあなたご自身で判断して下さい。
新着記事
- 電気の救助隊、訪問料金見積もり無料は偽り (0)
- ガス補充で4-5万円?? (0)
- エレホームはいいかげん! (0)
- 中抜きえぐい (1)
- うちもやられてしまいました (0)
- エアコンサポートセンターは詐欺 (30)
- 適正価格 (8)
- エレホームは、ガス放出のエアパージでした。 (37)
- 隣の2階の室外機のホース (0)
- クレーマーの手動ポンプでの施行はNGというウソは長期テストにおいて既にウソであることがバレてます (1)
返信フォーム
スポンサードリンク
エアコンの取り付け業者なんてみんなマゾだな
あんな ハイリスク、ローリターンかつ過重労働の仕事よくやるよ。
専用回路の取り付けも電気工事の有資格者でないと工事できないように
なった事だし工事代金も今の2倍以上じゃなきゃやってらんないよ。
俺は資格も持ってるし昔はエアコンの取り付けもやってたけど工事代金の引き下げ合戦
と新フロンへの切り替わりで、もうこの仕事では食っていけないと判断してやめたわ。
そしてその判断は正しかったと思う。
今の職を失ってもエアコンの取り付け業者には絶対にならない。
あんな ハイリスク、ローリターンかつ過重労働の仕事よくやるよ。
専用回路の取り付けも電気工事の有資格者でないと工事できないように
なった事だし工事代金も今の2倍以上じゃなきゃやってらんないよ。
俺は資格も持ってるし昔はエアコンの取り付けもやってたけど工事代金の引き下げ合戦
と新フロンへの切り替わりで、もうこの仕事では食っていけないと判断してやめたわ。
そしてその判断は正しかったと思う。
今の職を失ってもエアコンの取り付け業者には絶対にならない。
スポンサードリンク