エアコン工事の正義を追求しましょう
ご来訪184424名様(since Aug.5 2007) あなたのエアコンは不当な手抜き工事のおかげで取り付けた時点で不良品になっている可能性があります。 このサイトはエアコン手抜工事の実態を明らかにして、正しいエアコン工事を求めていきます。 ※様々なお立場でのご意見があります。内容についてはあなたご自身で判断して下さい。
新着記事
- 電気の救助隊、訪問料金見積もり無料は偽り (0)
- ガス補充で4-5万円?? (0)
- エレホームはいいかげん! (0)
- 中抜きえぐい (1)
- うちもやられてしまいました (0)
- エアコンサポートセンターは詐欺 (30)
- 適正価格 (8)
- エレホームは、ガス放出のエアパージでした。 (37)
- 隣の2階の室外機のホース (0)
- クレーマーの手動ポンプでの施行はNGというウソは長期テストにおいて既にウソであることがバレてます (1)
返信フォーム
スポンサードリンク
はじめまして
エアコンのR410Aガスの充填方法について質問があります
手順は以下のとおり
ガス不足を確認
↓
残ガスを放出(実際は回収できれば良いですが、回収機無いです)
漏れ位置を確認にして フレア加工しなおす
↓
真空引き
ここで不明な点が・・
真空引きは新品の場合は 2ほうべん3ほうべんを閉めて真空引きしますが
ガス充填の場合は 開けますよね?
その場合、オイル等の蒸発により、中々というか 真空引きできないんじゃ?
とも思います。 この場合、どれくらい弁を開けて 真空ポンプ回せば
良いのでしょうか?
無論、外機内のピンホール等は 考慮していません
弁を開いての真空引きは オイルが蒸発してるだけのような気がしますが・・
どーなんでしょう?
一応、3分ほど開いたまま 真空引きして ガス充填を
規定グラム数を入れましたが 問題なく冷えていました。
間違いがあれば ご指摘ください。また ご指導ください
宜しくお願いします
エアコンのR410Aガスの充填方法について質問があります
手順は以下のとおり
ガス不足を確認
↓
残ガスを放出(実際は回収できれば良いですが、回収機無いです)
漏れ位置を確認にして フレア加工しなおす
↓
真空引き
ここで不明な点が・・
真空引きは新品の場合は 2ほうべん3ほうべんを閉めて真空引きしますが
ガス充填の場合は 開けますよね?
その場合、オイル等の蒸発により、中々というか 真空引きできないんじゃ?
とも思います。 この場合、どれくらい弁を開けて 真空ポンプ回せば
良いのでしょうか?
無論、外機内のピンホール等は 考慮していません
弁を開いての真空引きは オイルが蒸発してるだけのような気がしますが・・
どーなんでしょう?
一応、3分ほど開いたまま 真空引きして ガス充填を
規定グラム数を入れましたが 問題なく冷えていました。
間違いがあれば ご指摘ください。また ご指導ください
宜しくお願いします
ラッキング
はい
確かに室外機を含めた真空乾燥には時間が掛ります
ご存じの様に室外機には 圧縮機のい中に潤滑油として冷凍機油が
封入されています、
室外機の冷媒サイクル内は複雑に機材がつながり冷凍機油と冷媒が
圧縮による圧力で循環しています、
これがあちこちで 膜を張るような状態でエアーかみの様な状態になり
電動とは言え真空引き作業の妨げとなります
真空引き開始後しばらくして有る程度負圧になれば 故意に空気を混入させる等で
真空破壊を起こします これを繰り返しているうちに通常の真空引きの感じに
近づいていくはずです、
手元に有ればですが窒素を使うなどして加圧減圧を繰り返すと 結構良い感じです
時には ○媒を使用することも有りますが・・・・(^。^;)
通常この作業で 1時間程度かかる場合も有りますが 貴方の作業がどうだったかは
状況を見ていないので 割愛させて頂きます、
以上 あくまでもわたくし個人の見解でありすべての場合がこれに当てはまる訳では有りませんので
人により作業方法や意見はさまざまですのでご了承願います。m(_ _)m
確かに室外機を含めた真空乾燥には時間が掛ります
ご存じの様に室外機には 圧縮機のい中に潤滑油として冷凍機油が
封入されています、
室外機の冷媒サイクル内は複雑に機材がつながり冷凍機油と冷媒が
圧縮による圧力で循環しています、
これがあちこちで 膜を張るような状態でエアーかみの様な状態になり
電動とは言え真空引き作業の妨げとなります
真空引き開始後しばらくして有る程度負圧になれば 故意に空気を混入させる等で
真空破壊を起こします これを繰り返しているうちに通常の真空引きの感じに
近づいていくはずです、
手元に有ればですが窒素を使うなどして加圧減圧を繰り返すと 結構良い感じです
時には ○媒を使用することも有りますが・・・・(^。^;)
通常この作業で 1時間程度かかる場合も有りますが 貴方の作業がどうだったかは
状況を見ていないので 割愛させて頂きます、
以上 あくまでもわたくし個人の見解でありすべての場合がこれに当てはまる訳では有りませんので
人により作業方法や意見はさまざまですのでご了承願います。m(_ _)m
スポンサードリンク